台湾、ケーブル妨害に直面:海底事件で中国人船長を起訴

台湾の重要な通信網を故意に傷つけたとされるトーゴ船籍の船舶について
台湾、ケーブル妨害に直面:海底事件で中国人船長を起訴

台湾台南 - 4月11日 - 台南の検察官は、台湾と澎湖島を結ぶ海底通信ケーブルを切断したとして、トーゴ船籍の船の中国人船長を正式に起訴しました。検察側は、名字が王(王)としか特定されていない船長に懲役刑を求めています。

金曜日に台南地方検察庁が発表した起訴状によると、王は電気通信管理法に違反した疑いがあります。事件は、2月25日に台湾当局によって臨検され、中国人乗組員が拘束された貨物船「鴻泰」が関係しています。

海洋委員会(CGA)は、中華電信から「台湾-澎湖3号」海底光ファイバーケーブルの損傷に関する報告を受けて行動しました。CGAによると、王の指揮下で7人の乗組員を乗せた「鴻泰」は、2月22日からこの海域にいました。

検察官は、王が乗組員に台南県北門区の西5海里に錨を下ろすように指示し、3号ケーブルの周りをジグザグに航行するように指示したと主張しており、これは妨害行為の疑いがあります。船舶の電子海図には、係留禁止区域にある3号ケーブルを含む、台湾海域の海底ケーブルの位置が明確に表示されていました。

電話とブロードバンド通信の両方に不可欠な海底ケーブルは、係留が厳しく禁止されている政府指定区域に位置しています。王は拘留されたままで、7人の乗組員は証拠が不十分なため起訴されていないものの、国外追放を待ってCGAに拘留されています。

起訴にもかかわらず、船長は不正行為を否定し、当局が計画したと信じている船舶所有者の身元を明かすことを拒否しています。電気通信管理法第72条に基づき、海底ケーブルの運用を危険にさらす者は、1年以上7年以下の懲役、および最大1000万NTドル(約30万5210米ドル)の罰金に処せられます。

この事件は、台南地方裁判所で審理される予定です。



Sponsor